Cosumetics details - つくばフジクリニック つくば市内の皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科 専門医が担当

JMEC スキンメンテナンスシリーズ

フルーツαローション   <化粧水>

洗顔後のアルカリ性に傾いたpHバランスを整えます。不要角質を取り除き、美容液やクリームの配合成分の肌への浸透度を高めます。ベルガモット&グレープフルーツの天然アロマオイルの爽やかな香りで気分もリフレッシュ

■ご使用方法

· 朝晩の洗顔後、適量(500円硬貨大)を手に取り、顔やデコルテにやさしくパッティングするようになじませます。

· 肌のくすみが気になる時は、ローションを含ませたコットンで、優しく拭き取りをしてください。
※ゴシゴシ強く擦ると、肌への負担が大きく、様々なトラブルの原因となりますのでご注意ください。

· 角質が肥厚している時は、スペシャルケアとして、ローションパックをすることをおすすめします。
AHA
がお肌を柔らかくし、ターンオーバを正常に整えます。
※パックの時間は3分程度を目安に行ってください。

■配合成分   *1 アロエベラ液汁、ハマメリスエキス、カミツレエキス=保湿剤 *2 グレープフルーツ果皮油、ベルガモット果実油=精油 *3 ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、
レモン果実エキス=角質柔軟剤

フルーツαセラム   <美容液>

■ご使用方法

· 夜の洗顔・化粧水の後、適量(スポイ卜から45)を手に取り、顔やデコルテになじませます。

· とくにシワが気になる部分は、重ね付けをし、やさしくパッティングすると効果的です。

· ※クリーム類で保温する場合は、美容液塗布後1分ほど時間をあげ、よくなじませてからお使いください。

■配合成分  *1 ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス=角質柔軟剤 *2 アロエベラ液汁、ハマメリスエキス、カミツレエキス=保湿剤 *3 ビタミンA=パルミチン酸レチノール、ビタミンC=アスコルビン酸、ビタミンE=酢酸トコフェロール、ビタミンB=パンテノール=製品の抗酸化剤 *4 パルミトイルペンタペプチド-4 =保湿剤 *5 パルミトイルテトラペプチド-7=保湿剤

フルーツαクリーム+  <クリーム>

■ご使用方法

·         朝晩の洗顔、化粧水、美容液の後に、適量(パール2粒大)を指先に取り、顔やデコルテになじませるように伸ばします。

·         乾燥が気になる部分や、目元や首すじ等のシワの気になる部分へは重ね付けをおすすめします。

·         ※まぶたの上は、ご使用はお控えください。

·         ※マッサージ用のクリームではありません。過度なマッサージはお控えください。

■配合成分 *1 ビタミンA=パルミチン酸レチノール、ビタミンC=アスコルビン酸、ビタミンE=酢酸トコフェロール、ビタミンB=パンテノール=製品の抗酸化剤 *2 アロエベラ液汁、ハマメリスエキス、カミツレエキス=保湿剤
*3
パルミトイルペンタペプチド-4 =保湿剤 *4 パルミトイルテトラペプチド-7=保湿剤 *5 ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス=角質柔軟剤

 

ご使用上の注意

·         お肌に合わないときは、ご使用をお止めください。

·         フルーツ酸*3の特性上、稀に、使用後「ピリピリ」感を生じる場合があります。

·         天然由来成分配合のため、変色することがありますが、品質には問題ありません。

·         肌に、傷・湿疹などの異常があるときには、使用をお控えください。
赤み、かゆみ、刺激などの異常が出たら、使用を中止し、皮膚科医にご相談ください。

·         目に入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。

·         製品は幼児の手の届かない場所に保管してください。

※ご不明な点につきましては、ジェイメックフリーダイヤル(0120-213-877) までお問い合わせください。
※使用感・効果には個人差があります。

トップに戻る パソコン版で表示